今回は前回ご紹介したiias(イーアス)高尾にあります室内アミューズメント施設、NICOPA(ニコパ) & nico ground(ニコグラウンド) イーアス高尾店をご紹介したいと思います。
今は大概のショッピングモールに子供向けの室内の遊び場があるみたいですね。iias(イーアス)高尾については以下の記事をご参照ください。
iias(イーアス)高尾~自然豊かな八王子らしさを感じられるショッピングモール~
NICOPA(ニコパ) & nico ground(ニコグラウンド)
NICOPA(ニコパ) & nico ground(ニコグラウンド) は、カーゾック(旧社名:東海ランド)という三重県の会社が運営する室内遊戯施設です。ゲームセンターである「NICOPA」と、子供向けの室内アミューズメント施設である「nico ground(ニコグラウンド)」で構成されています。「NICOPA」は全国に30店舗、関東に12店舗あり、うち20店舗(関東は10店舗)に「nico ground(ニコグラウンド)」が併設されています。
以前ご紹介したNICOPA(ニコパ) & nico ground(ニコグラウンド)ニトリモール相模原店については以下をご参照ください。
ニコパ ニトリモール相模原~ダンボールの大型遊具が特徴的な室内の遊び場〜
NICOPA(ニコパ)
iias(イーアス)高尾は2017年6月にできたばかりのショッピングモールなので、NICOPA(ニコパ) & nico ground(ニコグラウンド)高尾店もとても綺麗なゲームセンターです。ゲーム機は、クレーンゲームにメダルゲーム、シールプリント機などがあります。
店内中央には、子供や孫が遊んでいるのを待ちながら寛げるようなベンチのある広場があったりして、親子連れや3世代ファミリーなどにも配慮した形状になっています。
メダルエリアには高尾の四季を表現する大スクリーンがあり、自然豊かな地域の特徴が取り入れられています。
nico ground(ニコグラウンド)
nico ground(ニコグラウンド)は子供向けの室内アミューズメント施設。
利用料金は以下のとおり。また、毎月25日はNICOPAの日でこども料金500円で時間無制限というサービスもやっています。
滑り台をはじめとした遊具やさまざまなオモチャがあって、たっぷり遊べる室内アミューズメント施設です。
まとめ
ということで、今回は室内アミューズメント施設、NICOPA(ニコパ) & nico ground(ニコグラウンド) イーアス高尾店をご紹介しました。
室内アミューズメント施設は、暑い日や寒い日、天気の悪い日などに重宝する子供向けの遊び場です。公園と違って料金がかかるのが難点ですが、子供たちが楽しんでいる姿をみると、ついつい連れて行ってあげたくなってしまいますね。