ららテラス武蔵小杉は、2014年4月に開業した「武蔵小杉」駅直結の商業施設です。ららぽーとの都市型商業施設版のような位置づけで、日本を代表する大手不動産会社である三井不動産が運営しています。
三井不動産は、1981年に開業した「ららぽーとTOKYO-BAY」の運営を通じて商業施設の運営ノウハウを蓄積し、今では全国に「ららぽーと」「ららテラス」「三井アウトレットパーク」等の名称で沢山の商業施設を運営しています。
ららテラス武蔵小杉の特徴
ららテラス武蔵小杉の店舗面積は約8,000㎡、店舗数は72店舗と比較的コンパクトな商業施設です。地上4階建ての建物には物販店舗、飲食店舗、サービス店舗のほかクリニックモール、すまいモールなんかも入居しています。
発展目覚ましい「武蔵小杉」駅に直結した抜群の好立地から土日、平日を問わず沢山の人が買い物に訪れます。やっぱり普段の買い物にはアクセスが重要なんですよね。
ららテラス武蔵小杉の店舗紹介
1階 小杉マルシェ/好感度なライフスタイルを提案する物販店舗のフロア
「武蔵小杉」駅に直結する1階は、食をコンセプトとする小杉マルシェと物販ゾーンに分かれています。
小杉マルシェには、生鮮食品を扱う「魚力」「九州屋」「肉処大和/カイゼルハム」をはじめ、スイーツ店の「柿安口福堂」「ゴディバ」、お惣菜屋さんの「はなまるダイニングセレクト」「紅燈籠」、グロッサリー店舗の「成城石井」、パン屋さんの「神戸屋キッチン」などがあります。
物販ゾーンには、コスメブランドの「ロクシタン」、バラエティ雑貨の「デイリーラシット」、キッチン雑貨の「212KITCHINSTORE」、トートバックの「ROOTOTE」などがあります。
2階 レディス・メンズファッション、雑貨店舗のフロア
2階には、人気セレクトショップの「UNITED ARROWS green label relaxing」「アーバンリサーチドアーズ」、レディスファッションブランドの「NOLLEYS」「コラージュガリャルダガランテ」、生活雑貨の「PLAZA」「リビングハウス」などがあります。
3階 ファッション、生活雑貨、アウトドア、スポーツ店舗のフロア
3階には、ファッションブランドの「coen」、生活雑貨の「無印良品」「フランフラン」、アウトドア用品の「モンベル」、スポーツ店舗の「アディダスオリジナルスショップ」
4階 医療、住まい情報、生活関連サービス店舗のフロア
4階には、料理教室の「ABC Cooking Studio」、ヘアサロンの「kakimoto arms」、携帯電話の「ソフトバンク」等のほか、「三井のすまいモール」や複数のクリニックからなるクリニックモールがあります。
コンパクトだけど厳選された店舗構成
ららテラス武蔵小杉はコンパクトだけど厳選された店舗構成で、一通りのものはこちらで揃うのではないかと思います。わざわざ遠くに買い物に出かけなくても、十分にショッピングを楽しめるスポットだと思います。
近くにあるグランツリー武蔵小杉も面白いところなので以下も合わせて参考にしていただければと思います。
グランツリー武蔵小杉~雨が降る休日にはいつもお世話になっています~
また、三井不動産が運営するほかの商業施設についても以下でご紹介しておりますので、お出かけの際の参考にしていただければと思います。
ダイバーシティ東京プラザ~人気のレジャースポットお台場にあるショッピングモール~