前回、アーバンドックららぽーと豊洲のご紹介をしましたが、今回と次回の2回にわたってアーバンドック豊洲に隣接する「豊洲公園」と「春海橋公園」の2つの公園をご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは「豊洲公園」です。
アーバンドックららぽーと豊洲~都心に最も近いショッピングモール~
豊洲公園の概要
豊洲公園は江東区豊洲二丁目にある区立公園です。開園は1961年、広さは24,300㎡です。
もともとは今の豊洲公園よりももう少し北東側にあったのですが、豊洲二丁目地区の土地区画整理事業により、2006年4月に今あるところに移転されました。なので比較的新しい綺麗な公園です。
公園内の施設
豊洲公園は、芝生広場、子供の広場、花木とモニュメント広場の3つの施設で構成されています。
芝生広場
豊洲公園でまず目を引くのが広々とした芝生公園です。周りに高層ビルが建ち並んでいるだけに、特に気持ちの良い空間に感じられます。
子供の広場
遊具が配置された子供向けの遊び場です。ブランコがあったり、砂場があったり、まんまるの小山があったり、アスレチックのような複合遊具があったり、スプリング遊具があったりします。また、スーパーノバという初めてみる面白い遊具もありました。どの遊具も比較的新しくて綺麗です。
こちらがスーパーノバ。円の上に乗ってバランスをとったりして遊ぶ遊具みたいですね。
また、じゃぶじゃぶ池もあります。訪問した日はとても暑かったので遊具で遊ぶ子供はさすがにいませんでしたが、じゃぶじゃぶ池のほうは子供たちで大変な賑わいでした。
花木とモニュメント広場
花木とモニュメント広場は、アーバンドックららぽーと豊洲と次回ご紹介予定の春海橋公園に挟まれた広場で、晴海運河を眺めながらのんびりと過ごせる空間になっています。
ベンチも沢山配置されているので木陰でお弁当を食べたりするのも気持ちが良さそう。ただ、この日はとても暑くてさすがに人影はまばらでしたが・・・。
アーバンドックららぽーと豊洲のフードコート「Marina Kitchen」にも隣接しているのでテラス席でお茶をしても良さそうな感じです。
まとめ
ということで、今回はアーバンドックららぽーと豊洲に隣接する2つの公園のうち「豊洲公園」をご紹介しました。
子供の広場は楽しいし、広々とした芝生広場も気持ちがいい、それに花木とモニュメント広場をのんびり散歩するのも優雅な感じです。
次回は「春海橋公園(江東区側)」をご紹介したいと思います。