2018年冬、東京ディズニーランドに行ってきましたので遅ればせながら「お出かけレポート」をお届けしたいと思います。前回の記事でお話ししたとおりシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに1泊し、その前後に2日続けて東京ディズニーランドに行ってきました。
改めて言ういうまでもなく、東京ディズニーリゾートには東京ディズニーランドと東京ディズニーシーという2つのディズニーパークがありますが、今回は2日連続で同じディズニーパークに行くのがオススメ、という話をしたいと思います。
2日連続の東京ディズニーランド
2018年の冬に、1泊2日で東京ディズニーリゾートに遊びに行きました。2日あると、1日目は東京ディズニーランド、2日目は東京ディズニーシーという感じで1日ずつ違うディズニーパークに行ってしまいがちですよね。僕らも当初は東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両方にそれぞれ1日ずつ行く予定だったのですが、HARUのたっての希望で2日とも東京ディズニーランドに行くことになったのです。
そのおかげで新しい発見をしたのですが、2日続けて同じディズニーパークに行くのはすごく満足感の得られるオススメの過ごし方なんです。
2日続けて同じディズニーパークに行くメリット
まず第一に、1日目の反省点を生かし、2日目により充実した一日を過ごすことができるんです。
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーともなると、1日ではとても回りきることができませんよね。1日たっぷり遊んだとしても、あのアトラクションに乗りたかったな、あのショーを観たかったな、というふうに次回への宿題を残してしまいがちです。
でも、年間パスポートでもない限り、そう何回もディズニーパークに遊びに行くことはできませんし、時間が経つと、さて、これからディズニーに行こうかというときには、前回の宿題なんてすっかり忘れてしまっていると思います。
2日続けて行くことができれば、前日にやってみたいと思ったことを翌日には叶えることができるんです。2日あると2つのディズニーパークに1日ずつ行ってしまいがちですし、それはそれでとても充実した2日間を過ごすことができると思いますが、2日続けて同じディズニーパークに行くと思った以上の満足感が得られます。
第二に、気持ちの余裕が生まれますので、あまり疲れないで済みます。
ディズニーパークに行くと、どうしても朝から全力で遊んでしまいがちです。僕らもディズニーパークに行くときには、あのアトラクションに乗ろう、このショーを観ようと何日も前から楽しみにしているので、当日ともなると、やや空回りしながら一日を全速力で駆け抜けるように遊んでしまいます。
それはそれで充実した1日になるのですが、やっぱり1日を終えるとそれなりに疲れてしまいます。次の日にもう一方のディズニーパークに行くとなると、やっぱり同じように全力で一日を過ごしてしまうので、2日目を終えたときには、すっかり疲れ切っていると思います。
その点、2日続けて同じディズニーパークに行くと、気持ちに余裕が生まれて、ゆったりと遊ぶことができますので、あまり疲れませんし、1日終わっても余韻を楽しむことができたりします。
第三に、新しい発見や新しいチャレンジの機会があるかもしれません。
ディズニーパーク内には沢山の面白い仕掛けやオブジェなどがありますが、必死になって遊んでいると、ついつい見落としてしまいがちです。
2日続けて同じディズニーパークに行くと、気持ちに余裕が生まれますので、それまであまり気づくことのなかった仕掛けやオブジェなどを見つけて新しい発見に出会えるかもしれません。
また、久しぶりに東京ディズニーランドに行くと、ビッグサンダーマウンテンやスプラッシュマウンテンなどの人気アトラクションにはやっぱり乗りたくなってしまいます。地味だけど実は面白いアトラクションも沢山あるのですが、ついつい後回しにしてしまいがちです。
2日続けて同じディズニーパークに行くと、人気アトラクション以外のアトラクションにもチャレンジしやすくなります。
まとめ
ということで、今回はHARUのたっての希望で2日連続ディズニーランドに行ったおかげで発見できた事実、「2日続けて同じディズニーパークに行くのはすごく満足感の得られるオススメの過ごし方」という話をさせていただきました。これ本当に本当なので是非試してみてください。
次回は、2018年冬の東京ディズニーランド体験記をお届けしたいと思います。