今回はHARUのお気に入りのおもちゃの一つ「メルちゃん」をご紹介したいと思います。メルちゃんは、女の子であれば誰もが通る登竜門のような人形で、お世話遊びの超定番商品です。小さな女の子がせっせとメルちゃんのお世話をするのはなんとも微笑ましく感じられます。
パイロットインキの超ロングセラー商品
メルちゃんは1992年に発売されました。販売しているのはパイロットインキ。万年筆やボールペンなどの文房具を製造販売する名古屋の会社です。あの大ヒット商品、フリクションを製造販売していることでも知られています。
文房具メーカーがおもちゃを作っているなんてちょっと不思議な感じがしますが、メルちゃんにもパイロットインキが有する技術が活用されているんです。
メルちゃんの髪の毛はお風呂に入れるとピンク色に変わりますが、これには温度によって変色するインキ技術が応用されています。
玩具業界では年間10万個以上売れるとヒット商品と言われるようですが、メルちゃんはいまだに年間20万~30万体は売れるという超ロングセラー商品なんです。
メルちゃんの特徴
メルちゃんの大きさは約26cm。小さな子供が抱くのにちょうどいいサイズです。
髪の毛の色は通常はベージュに近い茶色なのですが、既述のとおり36℃以上のお湯で濡らすとピンク色の変化します。
ショートヘア版とロングヘア版の2種類があります。ただ、”子育てあるある”のような話になりますが、髪の毛が長かろうと短かろうと子供がハサミでバッサリ切ってしまうがちなんですよね。うちのHARUももちろん例外ではなく前髪をバッサリと切ってしまいました。
性格は明るくて甘えん坊、好きなものはくまさんのぬいぐるみだそうです。
メルちゃんの仲間たち
メルちゃんには沢山の仲間たちがいます。
まずは妹のネネちゃん。寝ると目を閉じるのが特徴です。お風呂に入ると髪の毛がブロンドに変化します。
それからメルちゃんのペットである犬のポコちゃんと猫のミルクちゃん。
おともだちはゆかちゃん、れなちゃん、あおくんがいます。ゆかちゃんはゆかいで、れなちゃんはおしゃれで、あおくんはすなおなんだそうです。
メルちゃんの楽しみ方
女の子たちは誰かのお世話が大好きで、うちのHARUも僕のことまで子供扱いしてせっせと世話を焼いたりします。
メルちゃんはそんな女の子たちの希望を満たしてくれる人形なんでしょうね。自分がママに言われたことをそのままメルちゃんに言ったりして、ちょっと笑ってしまいますが、ぶつぶつ言いながらせっせと世話を焼いている姿を見ていると、微笑ましく思います。
それから着せ替えなんかもできるのが楽しいみたいです。お世話グッズや着せ替え用の服などは70以上のアイテムが揃っています。手作りの好きなママは着せ替え用の服を自分で作ったりするみたいですね。
ちなみにHARUは自動販売機やフリーマーケットで買った手作りの着せ替え服を持っています。メルちゃんと人気を二分するぽぽちゃん用のお買いものベビーカーだけを持っていて、それにメルちゃんを乗せて遊んでだりしています。
ということで今回はお世話遊びの定番「メルちゃん」をご紹介しました。定番商品なので、親戚や友達のお子さんなどへのプレゼントとしても喜ばれると思いますよ。